295:名無しさん@おーぷん:2017/03/21(火)22:41:04 5Mp
楽器調べてたら結構変なの色々あるんでちねぇ
勉強になるでち








 

 

 

301:名無しさん@おーぷん:2017/03/21(火)22:47:04 M2c
>>295 
異常巻きのアンモナイトを思い出した
296:名無しさん@おーぷん:2017/03/21(火)22:42:52 vAi
>>295 
ピリオド楽器で演奏した録音は楽しいでちよ 

331:名無しさん@おーぷん:2017/03/21(火)23:06:47 oEs
>>296 
オフィクレイドとスーザホンは今でもちょくちょく聞くかも
297:名無しさん@おーぷん:2017/03/21(火)22:44:29 5Mp
>>296 
(ピリオド楽器すらわからんでちぃ…金管楽器ってことでち?)
298:名無しさん@おーぷん:2017/03/21(火)22:45:48 AKb
>>297 
古楽器、今の楽器に至る進化の過程にあったものたちのことだよ
304:名無しさん@おーぷん:2017/03/21(火)22:48:01 5Mp
>>298 
つまり滅びゆくものの奏ということでちか 
洗練はされていないでちけどその粗削りさが良いんでち? 
ちょっと調べてみるでちありがとでっちー チュッ
303:名無しさん@おーぷん:2017/03/21(火)22:47:09 hy7
>>298 
ガルシンで言うとシュードラさんとか?
307:名無しさん@おーぷん:2017/03/21(火)22:51:30 AKb
>>303 
そうそう。 
扱いずらかったりして淘汰されていったんだけど、独特の味わいがあるから 
それにこだわる人もいるんだよ。 

20世紀後半に古楽器ブームがあって、それで奏法や製法が復刻されたりした 
古楽器で固めたオーケストラや専門の奏者・学校もあるぐらいよ